銀河で3番目に頼りにならないゲームの薦め

ゲームについてかきたいれす特にモンハン 誤字が鬼のように多いけど仕様です我慢してください

【MHW】どの武器を使えばいい?全武器の強み、基本的な使い方、操作方法を紹介する話【モンハンワールド】

PC版モンハンワールド発売!

まぁ、私は買ってないわけだが…

まず、PCのスペックが足りないってのと、もう一回装飾品やらを集めるのが辛いってところ

 

そんなことより、今回の記事は

「PC版でMHW始めたけどどの武器使えばいいか分かんないよ~」って人のためのものです

あとは今から新しい武器種使いたいけど、何しようか悩んでる人とかもどうぞ

 

でもまず言いたいのは、「自分が良いと思った武器使ってみろ」ってこと

見た目でもTA動画でもなんか「この武器いいなぁ」ってのあるだろっ!それを使うんだ!

モンハンはそういうゲームなんだ

 

この記事はそれでも使う武器が分かんないという軟弱者と、決めたけど基本的な事が知りたいっていう欲張りさんのためのものであーる。なので中級者あたりの人に参考になるようなことはほとんど無いと思います。

 

間違ってることも書いてるかもです。

指摘、意見、クレームがあればコメントまで

 

初心者オススメ度っての書いてるけど、完全主観なので無視してもOK

大剣

f:id:kommonsence:20180812210146j:plain

初心者オススメ度★★☆

強力な攻撃を弱点に当てたときの快感は全武器中でもトップクラス大剣!

 

強み

強力な溜め攻撃がある

ガード(切れ味消費あり)ができる

リーチが長い

 

弱み

納刀中の機動力が低い

タックルを使いこなすには慣れが必要

真溜めを当てるには慣れが必要

 

今までの作品なら間違いなくオススメ度★3だったんだけど、今作からはちょっと難しくなり★2

 

基本操作

抜刀時の機動力が低いから、移動時は納刀or短距離なら回避

基本は隙を見て頭(弱点)に△抜刀(溜め切り)を当てる→回避→納刀

抜刀切りのあとに隙があれば、強溜めに派生、更に隙があれば真溜め

 

最初のうちは、抜刀(溜め)切りを弱点に当てて離脱で、どんなモンスターにも対応できると思う

慣れてきたら、溜めてきるとき、回避時に使用できるタックルを使ってモンスターの攻撃をいなした後の攻撃も練習すればよい。

立ち回りはTAが参考になると思う

 

ちなみに新溜めは溜めなくても十分な威力が出るため、溜めずにすぐ打った方がよいこともある

 

△○で出る切り上げは味方を吹っ飛ばすので、マルチでの使用は控えよう

高い尻尾などは狙いやすいので使ってわいけないというわけではない。

 

オススメスキル

集中

 

ぐらい!大検はスキルの自由度の高さも売りだから、火力でも生存でも好きな物を付けよう

 

 

太刀

f:id:kommonsence:20180812210258j:plain

初心者オススメ度★★★

鬼神切りで自身を強化して、必殺技の兜割

攻防とちらも優れている良武器。自分が今作で一番使ってる武器。見切り切りもそこまで難しくない。

 

強み

強力な鬼神兜割がある

見切り切りで、攻撃をし続けられる

リーチが長め

 

弱み

連気ゲージのレベルを上げなければ火力が出ない

咄嗟のガードは不能

マルチでは味方の邪魔に成りやすい

 

基本操作

通常攻撃で連気ゲージを溜める→鬼神大回転で連気レベルを上げる→赤まで上げれば隙を見て兜割

神大回転切りを当てるコツの1つ目は、ゲージが溜まったら鬼神切りⅡまで出す→隙があれば大回転まで派生というのがいいかなと。ムリに鬼神切りをしても返り討ちになるだけなので、取り敢えずいつもの攻撃タイミングで、鬼神切りⅡまで出して、怯むなりして隙が出来れば大回転まで派生というのがいいかと。

2つ目のコツは移動切りを使用すること。移動切りの後に鬼神切りをすると、鬼神前進切りに派生でき、そこからすぐに鬼神切りⅢに派生できるため、普通のコンボより早めに大回転まで派生できる。モンスターの攻撃範囲から移動切りで離れてからのの使用が理想

3つ目のコツは見切りを使用すること。モンスターの行動を少し知る必要がある

見切りのコツはディレイ。ディレイとは次の攻撃入力までの受付時間のこと。特に○ボタンで出せる突き攻撃はディレイが大きめなので、見切り切りをするのにうってつけ。○→△のループで突きと切り上げのループができるので、モンスターの攻撃が来そうになったらこのループで時間を作って見切り切りを合わせるとよい。逆に移動切りはディレイが小さめなので注意。

 

連気レベルが赤になったら隙を見て兜割!赤以外でやると、著しく火力が下がるので注意!当てるコツは大きな隙の攻撃の後か、見切り切りの後にも派生できるのでその時。また、兜割後は見切りに派生できるので覚えておくと、反撃を貰いにくくなる。

 

あとこれは難易度が高いが、ダウンするモンスターの下にも見切り切りの効果判定があるので、それを利用できればゲージがなくともすぐに回収からの兜割が打てる。

マルチでは味方を邪魔しやすいので注意!と言ってもどうしよもないときもあるので割りきりも大事。チームにガンス、ランスがいるときは少しだけ、場所を考える程度か。

 

また、増加する連気ゲージは相手の肉質とハンターの攻撃方法によって変化する。

相手の肉質が柔らかいほど増加率が高い。

縦切りや、移動切りは増加率が高いが突きは少ない

頭等の弱点なら縦切り×2→移動切り→鬼人前進切り→鬼神切りⅢ→大回転と最速でゲージ回収が可能

 

あと、太刀は乙ると連気ゲージが最初からになり火力が落ちるので、なるべく乙らないことも大切

でも、死ぬときは死ぬよ!

 

オススメスキル

特に無し。好きなスキルを付けよう

集中も特にはいらないよ

 

好きな武器なので沢山書いてしまいましたん。

 

 

片手剣

f:id:kommonsence:20180812210321j:plain

初心者オススメ度★★☆

公式から初心者オススメになっているが、使いこなそうとすると以外と難しい

サポート武器だと思われがちだが、上手く立ち回れば火力も出る

 

強み

抜刀時の機動力が高い

抜刀時でもアイテムが使用できる

手数が多いため属性、異常状態と相性がいい

 

弱み

リーチが短い

切れ味消費が大きめ

強力なフォールバッシュは当てるのが難しい

 

基本操作

突進切りor切り上げ(ガード中に△)から攻撃を始める。△ボタン連打だと、隙が大きい割に余り威力が高くない盾剣コンボ(盾コン)に派生してしまうので注意!コンボが途切れそうになったら左スティックと△で振り向き切り→突き→通常派生になるので、やろうと思えば永久にコンボができる。

 

連携中orガードから派生できるバックステップ(無敵時間あり)から派生できる溜め切りを当てると飛び上がり、△でジャンプ攻撃、○で強力なフォールバッシュ(ジャンプ攻撃ではない)に派生可能。しかし、フォールバッシュは当てるのにかなりコツがいるので、ダウン中等にしか使用しずらい。(ダウン中ですら当てにくい)。また、溜めきりは左スティックで前後左右に少しだけ調整が可能。

 

○ボタンで使用できる盾攻撃は意外とスタン値が高いため、スタンを狙うことも可能。フォールバッシュや乗りフィニッシュと合わせれば案外簡単に取れる。ただし、マルチでは難しいので他に打撃武器がいるときに狙うようにした方がよいだろう。

 

ガードは性能が低く使いにくいため、避けれない!って時だけ使おう。本当は使わないのが理想(咆哮は除く)

 

抜刀中もアイテムを使えるが走れないので、回復薬を使うときは納刀してからがオススメ

 

リーチが短く尻尾破壊等には向かないので、狙うなら乗り、罠を上手く使おう

 

実際使いこなすは難しいが、機動力が高いので初心者にオススメできないと言うわけではない。

 

オススメスキル

砥石高速化くらい?

好きなのを付けよう

 

双剣

f:id:kommonsence:20180812210403j:plain

初心者オススメ度★★☆

抜刀中の機動力は全武器1位!

ただし、スタミナやゲージなど意識することが多い。

 

強み

機動力が高い

強力な乱舞がある

手数が多いため属性、異常状態と相性がいい

 

弱み

スタミナ管理が難しい

リーチが短い

全武器の中でも特に切れ味の消費が激しい

 

基本操作

鬼神化→鬼神ゲージをMAXにする→鬼神強化状態になる→鬼神強化状態を維持しつつ戦う 

鬼神化or鬼神強化中に○で出せる突進連斬は攻撃の機転にも回避にも使えて便利(スタミナ消費無し)

鬼神化、鬼神強化どちらでも基本は○で近づく→△でコンボでOK。

乱舞は強くてかっこいいが、全てヒットさせないと火力が出ないため、隙があるときにしよう!強化状態時に△○で出せるミニ乱舞は使いやすいので、○で近づいて派生するのもあり

 

鬼神化は常にスタミナを消費するので、常に気を配ろう!スタミナ切れで回避が出来なくて、死亡はよくある死因

また、鬼神化は攻撃中にも組み込めるので、通常状態の突進突きor突然連斬で近づいてからの鬼神化からの攻撃も使いやすいので使っていこう!

 

また、双剣は切れ味消費がはげしいので武器は攻撃力よりも切れ味で選んだ方が良さげ

 

オススメスキル

砥石高速化

ランナー

スタミナ急速回復

 

体術はそこまで恩恵ないので、付けるなら上に挙げてるスキル

集中もいらないですん

 

 

ハンマー

f:id:kommonsence:20180812210815j:plain

初心者オススメ度★★★

自分が今作2番目に使っている武器。スタンに疲労とモンスターの隙をつきやすいので、初心者にもおススメ

 

強み

スタンが狙える

坂道において最強

派生が簡単な方

 

弱み

ガードや、咄嗟の防御は不能

溜め攻撃を当てるにはモンスターへの慣れが必要

頭を狙う関係で少しモンスターとの相性が悪い場合がある(今作ではそんなにだが)

 

基本操作

溜め中に〇で力溜め→隙を見てモンスターの頭に溜め2or溜め3→回避→最初に戻る

溜め2は当たり判定が上の方にもあるため使いやすい。スティックの入力ありなしで、前進する距離が変わるので、使いこなせれば遠目から一気に近づける。

溜め3を当てるコツは、最後の一撃を当てるようにすること。最後の一撃は、その前の振りかぶりよりリーチが長いため、それだけが当たる位置で攻撃を始めれば、全部当てるより、早めにこちらの攻撃を終わらせて、回避行動をとれる。また、溜め攻撃はモンスターの正面からより、横からの方が反撃を貰いにくい。正面で出すと、その後の突進などに被弾しやすい。後ろに回避できるのも忘れずに。慣れてきたら、モンスターの行動を予測して頭が来るところに溜め3を置いておけるようになると思う。

 

また溜め1からの振り上げも、隙が少ない割に高威力なので溜めきっていないときなどに使用してもよい。加えて、左スティックと△で出せる横殴りも隙が少なく威力も控え目だが、スタン値はそこそこあるので溜めてないときなどに利用しよう

 

力溜は攻撃力が上がるだけでなく、のけ反りも無効になるため、常に切れないように意識しよう。モンスターの攻撃、咆哮を食らうと解除されてしまうので注意。隙はあるけど攻撃はでいないってときに上書きしておこう!力溜めしているかどうかは、ハンマーが赤く光っているかで分かる

 

ダウン時には〇ボタンでだせる叩き付けを使って攻撃しよう!

 

さらに慣れてきたら、△の縦振りから派生できるホームランも使っていこう。ホームランは先ほど挙げた、溜めからの1振り上げ、横殴りから派生できる。また溜め2から△を押すと、縦振り一回でホームランに派生できるため、溜め2で怯んだときなどに使っていこう。ホームラン後は溜めにも派生できることも覚えておこう。ホームランの当たり判定はハンターの右足付近からハンターの左上の後方までと特殊なので当たらないと思っても当たることが結構ある。まぁ、逆もある訳だが…また、モンスターの動きを読んでホームランをあてる技もあるが、難しい。

立ち回りはTAが参考になるだろう。

 

最後にオマケで坂からの空中回転攻撃の紹介。坂道で溜めていると滑れるのだが、そから空中回転攻撃に派生できる。楽しくて威力も高く。移動しながらの攻撃だから、被弾しにくいので、坂があるとハンマー使いは喜ぶ。実際中毒になるぞ!

 

溜め2はマルチでは仲間を吹っ飛ばすことがあるので注意。もし吹っ飛ばしてしまったっらチャットで謝ろう。

 

おススメスキル

特に無し

逆に集中はおススメできない。溜め2の時間が減ってしまって使いにくくなるから。

加えて、KOもそこまで必要ではない。付けるなら3まで付けた方がよい。1,2だとスタンするのが早くなるくらいで、スタンになる回数は変わらない。3でも変わらないかも。

また、渾身(スタミナ満タン時に会心10%UP)は一見相性が悪そうだが、意外と使える。

空中回転攻撃をやるなら、滑走強化や、飛燕がおススメ

 

狩猟笛

f:id:kommonsence:20180812210833j:plain

初心者おススメ度★☆☆

今作でもっとも不遇武器と言っても過言ではない笛。しかし使いこなせれば十分強い。笛を使ってる人は狩りピスト、カリピーと呼ばれる。使ってみると意外と楽しいので今まで避けてた人は是非使ってみよう!初心者にはお世辞にもおススメはできない。

 

強み

唯一のバフがかけられる武器

リーチが長い攻撃が多い

スタンが狙える

 

弱み

他武器に比べてて少し火力が低い

ガードや咄嗟の防御が不能

演奏があるため慣れが必要

 

最初に、マルチでの攻撃せずに吹くだけの笛はやめよう!それするなら殴るだけの方がマシだぞ。演奏はモンスターの注意を惹きつけるので、演奏後は自分が狙われると思って立ち回ろう。

 

基本操作

△二つで自己強化の旋律を吹く。→その笛に合わせた旋律を揃える→吹く。

いや、こんな感じではないんだが、これ以上の説明ができないんだが…

でも、△二つからの自己強化は必須。切らさぬようにしよう!

その後はスティックと△〇で出せる叩き付けが通常攻撃では一番強力なので頭に当てていこう。叩き付けの隙が無ければスティックと△でだせる前方攻撃。主にこの二つの攻撃を主軸にするのがいいかな?△は自己強化旋律にも必要なので、ストックしておこう。

 

そして、旋律が貯まっていれば演奏攻撃!強力でスタン値も高い。演奏攻撃後すぐに回避すれば、攻撃だけで吹かずに離脱できる。また、ダウンやスタン時にも演奏攻撃の出番。ダウン時に旋律が溜まっていないと火力がだせないので、一つは旋律をストックしておこう!演奏攻撃後も追加演奏に派生が可能。追加演奏はスティック入力で派生が変わる。後方派生が一番火力が高いが、当てにくいのでモンスターの位置を考えて派生しよう。普通は左右が妥当かな?

 

↑上のだと△or△〇以外の旋律が揃えられないじゃん!わかります。それなら、通常攻撃のタイミングで〇ボタンの攻撃も使えばいいじゃない!

基本的に狩猟笛はどのボタンでもコンボが繋がるよ。旋律に合わせて攻撃していこう。

しかも直感的、△なら左ぶん回し、〇なら右ぶん回し、△〇なら後方。そこからスティック有り無しで派生が変わる。△or〇を二回連続でやると柄攻撃に派生、隙が少なめ。柄攻撃は斬攻撃で尻尾切断が可能、でも時間かかるだけだからやめた方がいい。

 

また、スティックと〇で出せる連音攻撃は当たり判定が高いだけでなく、なんと二回目の振りに合わせて攻撃ボタンを押すとそのボタンに合わせた音符が貯まる凄い奴だ。

 

そして、秘儀!後方攻撃、こちらは当たり判定が上の方から、ハンターの真後ろまであるので使いこなせれば超強力。威力だけでは叩き付けの方が高いけど、隙が少なめ。

笛の使い方はTA動画がとっても参考になります。

 

まぁ、最初のうちは△二つで自己強化、スティックと△の前方攻撃、スティックと△〇の叩き付け、ダウン時の演奏攻撃だけでも十分戦えると思う。

 

おススメスキル

笛吹き名人。旋律効果が延長される凄いやつだ。しかも装飾品ならスロットレベル1ひとつで発動可能。手に入れたら最優先で付けよう。防具ではボーンやギルオスについておりますん。他のスキルは自由。武器の旋律などと相談して決めよう。

KOはハンマーと同じで必要ない。

 

ランス

f:id:kommonsence:20180812210858j:plain

初心者おススメ度★★☆

今作で強化されて機動力が上がったランス君。実際使いやすい

 

強み

ガード性能が全武器のなかでも極めて強力

突進によっての機動力&乗り

派生が単簡単な方

 

弱み

納刀が遅い

回避がステップなので初めてなら慣れが必要

のけ反りやすい

 

基本操作

△で前方就突きor〇で上方突き→ガードorカウンター

こんな感じかな?ここでは基本のガードランスについて書きます。

先ずは△or〇で攻撃。突きは3回まで連続で派生可能。3回目は威力が上がる。

突き攻撃中にモンスターの攻撃来るor来そうならRと〇でカウンター(突き3回目の後もカウンターには派生可能)。攻撃が来ないならステップ回避で攻撃続行。カウンターは各種攻撃ボタンで中断も可能

 

慣れてきたらカウンター中に✖でパワーガード。パワーガード中は常にスタミナが減りつづけるが、モンスターの攻撃を受けてもスタミナを消費しない&360度ガード可能。攻撃ガード後に距離が離れていれば、△の三連突きで近づき、離れていなければ〇で強力な突き。パワーガード中は△〇で突進にも派生できる。

突進は△でフィニッシュ突き、✖でジャンプからの△でジャンプ攻撃。

 

基本はこれだけ!突き→モンスターの攻撃を見てカウンターorパワーガード→各種攻撃に派生。

どんな攻撃か分からなくても取り合えずパワーガードを置いておいて、反撃ってのも安定する。パワーガードは相手の攻撃が当たらなくても攻撃に派生できるし。

 

また、ガード中に移動すればスタミナが回復する。中々攻撃チャンスが無いときはガードに徹するのも手。ガード中に△でガード前進で距離を詰められる。その後△で盾攻撃、〇で三連突きに派生

 

ちなみに✖で出せる回避のステップはスティックで方向を変えれるんだけど、後ろにスティックを倒すと普通のステップより大きめにステップ可能。知っておくと便利

 

えっ?マルチの時皆に邪魔されて攻撃できない?

そんな時は△〇で出せる凪ぎ払いを使うんだ!凪ぎ払いを使うと一定時間のけ反り無効が付与されるぞ。凪ぎ払いは連続では出せないぞ

 

 

おススメスキル

ガード性能1or3

ガード性能2,4はスタミナ消費量が減るだけだからガード性能は1or3がおススメ。

ガード性能5は今のところベヒーモスくらいにしか必要ではない。

他は特には不要

 

ガード強化もそんなに必要ではないよ。ガ強は普通はガードできない攻撃もガードできるスキルなんだけど、ほとんどの攻撃が避けやすいのでわざわざつける意味は少なめ。

今のところガ強が必須なのは、マムタロト、ベヒーモスくらい。

あればいいのは、睡眠、火炎ガスを出してくるガンキン、バルキン。このガスも早めに後ろに回避すれば避けれないことはないけど、少し難しいので。

 

他のヴァルハザクのブレスやら、テオのスーパーノヴァ、キリンの地面が光るやつなどはガード無しでどうにかするのが理想。

 

ガンランス

f:id:kommonsence:20180812210917j:plain

初心者おススメ度★☆☆

ガンスはぶっちぎりで難しいぞ注意しろ!多分真の意味で全て理解しているのはほんの一握り。実際ここでも間違ったこと書いてるかも

 

強み

砲撃は肉質無視で固定のダメージを与えられる

ガード性能が高い。

リーチが長め

 

弱み

派生が全武器トップレベルの複雑さ

スキル依存度が高め

砲撃による切れ味消費が激しい

 

基本操作

武器出し攻撃orスティックと△の踏み込み突きで近づく→△〇の切り上げ→Rと△で出せるガード突き

ってのが突きを主体にした場合の派生かな?

 

ちなみに砲撃は固定ダメージだけど切れ味黄色以下だと威力が下がる。

 

正直砲撃タイプとか人によって戦い方ががっらっと変わるので基本動作とかねーよ

まぁ、それがガンスの良さなんだけどね

 

砲撃特化もよし、殴り特化もよし、フルバ特化もよしってな感じですん

ただ、最初にあげた踏み込み突きで近づくのはどんな使い方でも言えること

加えて、ガード突きはそのあとすぐにガードに派生できるので使いやすい

 

一応ここから砲撃タイプ別の派生を載せておきますが、これが一番いいってわけじゃないです。

 

通常型ならフルバ特化

切り上げ→叩き付け→フルバ→横殴り→クイックリロード→叩き付けっていうフルバループが基本かな

 

放射型なら殴り特化

切り上げとガード突きを主体として、隙があれば叩き付けからの横殴り。突きからの砲撃も利用可能

 

拡散型なら砲撃特化

突きやら、切り上げのの後に砲撃→ガード突きでガード

 

どのタイプでも竜撃砲と竜杭砲はチャンス時かな

 

TA動画(以外でもいいけど)みると、どの砲撃型でどんな派生が良いのか分かるんじゃないかな

 

ランスと同じでステップはスティックで調整可能

 

竜撃砲はマルチでは見方を吹っ飛ばすので注意。Rを使って上を向いて撃つと巻き込みにくいぞ

 

おススメスキル

砲撃するなら、砲術。装飾品はレアで出にくいので無ければ防具だより。それと切れ味消費がすごいので砥石高速化

フルバするなら、砲弾装填数UP。こちらも装飾品はそこそこレア

ガ性もおススメ。詳しくはランスと同じなのでそちらをどうぞ

 

スラアク

f:id:kommonsence:20180812210942j:plain

初心者おススメ度★★☆

変形とかカッコいい!剣モードの猛攻とか属性開放突きもカッコいい!取り合えずカッコいい武器だ!正直おススメ度は☆1かもしれないけど、このままだと☆1が多くなるので、☆2に昇格。前作では一番使ってましたん。

 

強み

剣モード覚醒常態での猛攻は強力

定点攻撃ができ、リーチも長め

斧モードは機動力が高い

 

弱み

剣モードでの納刀の遅さ、機動力の低さ

ガードや咄嗟の防御はできない

ゲージを意識する必要がある

 

 

基本操作

前作までは剣モードだけでも戦えたけど、今作ではそうもいかない。とりあえずどちらもの派生を書いておきます。

 

斧モード

斧モードはぶん回しからの変形切りを除いて威力が低いので基本的に剣モード変形への起点or剣モードから斧モードになっての機動力UPにしか使用しない。

 

通常時

武器出し攻撃orスティックと〇で前進突き→Rで剣モードに変形切り

 

チャンス時

武器出し攻撃orスティックと〇で前進突き→〇で斧ぶん回し→Rで剣モードに変形切り

 

剣モード

剣モードの攻撃は威力が高く、弾かれないがスラッシュゲージを使用する。ゲージは斧モード時、納刀時に自動で回復し、剣モードから斧モードへの変形切りでも一定量回復する。ゲージが一定量を下回るとゲージが青くなり、剣モードに変形時にはリロードモーションとなる。剣モードでゲージが空になると斧モードに強制的に変形する。空になった丁度の攻撃でうまく斧モードの攻撃へと派生も可能

また、剣モードの攻撃をあてると覚醒ゲージが貯溜まる。覚醒ゲージがMAXになると一定時間剣モードの攻撃が強化される。覚醒ゲージは〇ボタン2回目で出る飛天連撃で大きく溜まる。覚醒状態で属性開放突きを行いモンスターにヒットすると、モンスターの張り付く零距離属性開放突きが可能

 

通常

△の縦切り→〇の二連切りのループ→離脱時にRで斧モードになれるのが理想。

 

チャンス時は上のループと斧モードのチャンス時を組み合わせると火力が出せる。

 

また、剣モード攻撃時からスティック後ろとRを入力すると、切り下がり変形切りが出せる。こちらも威力が高いが、その後の隙がやや大きめなので、切り下がりで攻撃を避けるようにして使わないと、反撃をもらいやすい。

 

飛天連撃は覚醒ゲージが大きくたまるが隙が大きいので考えて使おう

 

属性開放突きは通常状態では、隙が大きい&普通に切るのとそこまで火力が変わらないと封印安定。一応、開放突き中にスティックを後ろに倒すと、すぐにフィニッシュできるが、爆発の威力は下がる

覚醒状態では、零距離属性開放突きとして、張り付くことができるが、モンスターの攻撃は食らうのでやっぱり使いどころが難しい。尻尾回転時の頭や、突進時の尻尾などにうまく張り付けば安全に決められるが、難しい。

しかし、スラッシュゲージの消費が少ない、普通に火力があるなどの利点があるため、ダウンの終わり際の追撃、不動、転身の装衣使用時などに使えば比較的安全に使える。

間違っても火力が高いからと言って、覚醒状態になったら脳死で属性開放突き連打はやめた方が良い。反撃を貰うのは確定的に明らか。普通に切った方が火力がでる。

また、△ボタンを連打しなければ途中で切り上げることも可能。もちろん最後の爆発の威力は落ちる。

 

付いているビンは剣モード時に効果を発揮するもの。強撃ビンは攻撃力が上がる。強属性は属性値が上がる。異常状態ビンは剣モード時のみその状態異常値を蓄積する。減気は剣モードに打撃付与、滅龍ビンは剣モード時のみ龍属性が付与される。

基本は強撃ビンを選んでおけばOK。安定します

しかし、そんな強撃ビンにも弱点が...覚醒ゲージの溜まりが遅い!

覚醒ゲージの溜まりは一番が滅龍、二番は強属性&減気、三番が強撃、異常状態

まぁ、それでも基本は強撃でいいです。たまには異常状態を使うと楽しいけどね。あと、滅龍ビンは一瞬で覚醒できるので楽しい。

 

最後に斧モードの切り上げは仲間を吹っ飛ばすので、マルチ時は注意。

 

おススメスキル

集中。スラッシュゲージだけでなく、覚醒ゲージにも効果がある。

回避距離。剣モードのステップの距離が短いので。自分は無いと生きられない体になりました。

強化持続。覚醒モードの時間が延びるのであって損はない。でもそれなれら火力スキルの方がいいかも。

それと、ビンが異常状態でも素の武器に属性が無い場合は無撃強化が乗る。覚えておいて損はない。

 

チャ―ジアックス

f:id:kommonsence:20180812211006j:plain

初心者おススメ度★☆☆

属性開放切りがばばっとカッコいいチャアク先輩の登場だ!

派生はややこしめだけど、一度覚えれば簡単だと思うはず。

 

強み

超高出力属性開放切りは破壊力抜群!

ガードが可能

榴弾ビンによるスタン

 

弱み

操作が少し複雑

GPを使いこなす必要がある

スキル依存度が高い

 

基本操作

剣モードでビンを溜める→溜めたビンで属性強化状態にする。→ビンを溜めて、属性開放切りを打つ。

操作複雑そうだろう?でも残念やってることは上のことだけなんだよな

 

先ずは剣モード

武器出し攻撃or△〇の突進切り→〇の溜め切りでビンを溜める(黄色で3本、赤で5本)→リロード

基本は突進切りで近づいて、溜め切りでビンを溜める。初心者のうちは剣モードはこれだけでOK

 

リロード後

剣モードの攻撃連携時に△〇で縦突き→△〇で属性開放切りの予備動作がはじまる→Rボタンで属性強化状態!もちろんビンは5本あった方が効果時間は長い。強化状態が切れそうになったら、盾のマークの赤いのが点滅するから分かるははず。属性強化状態になると、超高出力属性開放切りが打てる、剣モード時のガード性能が上がる、ガード時に追加攻撃と言った強化がされるぞ。

 

さて、こっからは簡単だ!剣モードビンを溜める→隙をみてモンスターに(超)高出力属性開放切りを当てる。

打ち方は盾突きからの△〇か斧モード時に△〇だ!

ちなみに超高出力属性開放切り時にスティックを後ろに倒すと、普通の高出力切りが出せる。キリンなどは、高出力の方が良い

 

え?モンスターに超高出力切りを当てる隙が無い?

ムフフフフフ…

 

ここで登場するのがガードポイント(GP)ですよ!

チャアクにはに一部の行動にガード判定があるものがある。それがGP

GPでガードするとガード性能があがるよ。

そして、これがGPの真の力…GP成功後に△〇で(超)高出力切りがだせるのだ!(反動が大きい場合は除く)

 

でもGPって難しんじゃ…そんなことはない!

 

GPが付く行動はこれだけあるのだが…

剣モード時にRと△の斧変形切り

回転切り(属性強化時も含む)

移動切り(あとで触れます)

 

なんと、初心者が覚えるべきなのは、最初の斧変形切りのみ!

そして、この斧変形切りのGPタイミングはRと△を押してすぐ

使いやすいなぁ…

敵の攻撃に合わせて、Rと△を押すだけ!ちょっと練習すれば誰でもできるぞ

まずは、トレーニングエリアの爆弾で練習だ!

 

そして、他のGPだが…

これはぶっちゃけムズイ

この2つは押してすぐじゃなくて、攻撃後に盾を出してる時間だからタイミングが測りずらい。最初のうちは無視でOK

 

よし、それじゃあ回転切りだが、これはほぼ使わない!剣モードで△続けてたら派生できるよ。モンスターの隙によっては使うかも。

 

次は大切!移動切り。剣モードで連携中にスティックと〇ボタンでだせる。スティックの向きによって移動する方向が変わる。モンスターの攻撃を回避しながら攻撃を続けられるぞ。そして、この攻撃の終わり際の盾を前に出すときにGP判定がある。このGPを使いこなせれば、もう上手いやつの仲間入り。これは、実際難しい。正直使わずとも支障ないが、上手く決まった時の快感は異常。飛竜の尻尾回転辺りは、合わせやすい。

 

最後に高圧属性切り。これは属性強化中に剣モードを強化するもの。剣モードのダメージが増える&榴弾ビンなら、打撃属性がつく。

方法はリロード中に△長押し。このときの剣の攻撃も威力が高い。しかし、この高圧切りの効果時間結構短い。調べたところ45秒程度らしい。暇があればジャンジャン打っていこう。

 

あとは、ビンだけど基本榴弾でOK。強属性は上手く当てれれば榴弾以上に火力が出るが、安定しないし、スタンも取れない。まぁ、綺麗だからたまには使ってあげて。

 

最後にチャアクのTAは不動、転身のごり押しが多いからそこまで参考にならない。TAしてる人が悪いわけではないんだけどね…

 

おススメスキル

砲弾装填数UP。ビンの数が6本になる。もはや必須。装飾品はレア

砲術。榴弾ビンの場合はものすごく威力が上がる。装飾品はレア。3つ集めるのは厳しめ

強化持続。属性強化と高圧属性切りの効果に影響がある。

ガード性能1。ガ性1あるとGPが安定する。でも1あれば十分。ただし装飾品はすごいレア。

集中はそこまで恩恵がないかなと思う

 

操虫焜

f:id:kommonsence:20180812211029j:plain

初心者おススメ度★★☆

ピョンピョン楽しい操虫棍でも、地上の方が火力がでる。使いこなすのは結構むずかしい。

 

強み

何処でもジャンプができる

機動力が高め

虫を使ったサポート

 

弱み

切れ味消費が激しい

ガード咄嗟の防御は不能

エキスの管理が必要

 

基本操作

エキスを取る→攻撃

それだけ!

エキスは主に赤が頭(攻撃に使う部位)、白が足、翼(移動に使う部位)、黄色が体、緑が尻尾となっている。

エキスの効果は赤が攻撃連携強化、白が機動力&ジャンプ高度強化、黄色がのけ反り無効、緑は体力回復となっている。

まず、赤白は必須。赤白を揃えなければ火力はでない。つまりゴミ。真っ先に取ろう

そして、黄色は…人による。なぜかと言うと2色だとエキスの効果時間を重ね掛けできるのだが、3色とると重ね掛けができなくなり、一気に3つとも失ってしまうからでる。しかし、3色取ると2色以上に攻撃力が上がる。ここはぶっちゃけ好みである。自分はソロではなるべく2色、マルチでは3色にしている。マルチではのけ反り無効が無いと狩りにならない。ちなみにエキスが点滅するともうすぐエキスが切れる合図

 

さてここからは攻撃派生。

基本はスティックと〇で近づく→〇で飛燕切りを当てる。

飛燕切りは操虫棍の中でも特に強力な攻撃。基本はこの二つの攻撃でOK

 

ダウンなどして、長い隙ができたら△→△→〇の定点攻撃が良い。ダウン終わりに飛燕切りに繋げられればなおよい。

 

次は虫。虫は印弾をあてるとそこに一定時間ごとに攻撃&粉塵を撒く。印弾は遠距離からも狙えるが、頭などに近づいてRで当てた方が安定する。その後は△で通常攻撃に派生する。粉塵は火力を求めるなら爆破一択だが、麻痺、毒も全然使える。ちなみに粉塵は、閃光玉でも爆発する。溜まっていた粉塵が一気に爆発するのは中々気持ちい。

虫の能力はスピード一番。あとは好みになっている。個人的には粉塵をたくさん撒いて欲しいから、スタミナ回復優先だが、火力特化虫も面白そう。

 

最後に空中戦。Rと✖で飛べる。△でジャンプ蓄積値が高い落下攻撃。〇で移動切り。最後の一撃の火力が高く、最後を当てると飛び続けられる。でも大概地上の方が火力が出る。でもピョンピョン楽しいからねしょうがないね。✖で回避。

ちなみにRと✖の飛び上がりは意外とモンスターの攻撃の回避にも使える。通常回避で避けれないってときは上にも意識を向けよう。

 

おススメスキル

強化持続。エキス回収のテマを省ける

飛ぶなら、飛燕

 

 

ライトボウガン

f:id:kommonsence:20180812211047j:plain

初心者おススメ度★★☆

一応おススメ度☆2にしたけど、ボウガンはモンハン初心者にはおススメできない

 

強み

機動力が高い

速射を使って火力を出せる

起爆竜弾は使いやすい

 

弱み

ガード不能

一発の威力は控え目

クリティカル距離の意識が必要

 

基本操作

クリティカル距離から弾丸を撃つ。→回避

おぉ、簡単そうじゃん!違うんだなこれが。

クリティカル距離は弾丸によって変わるが、Lボタン押したときに出てくる照準が二重円になってる距離のこと、それ以外の距離で打つと威力が大きくさがる。

ライトボウガンは基本的に通常弾と属性弾、状態異常弾を切り替えて使うのが基本。

使える弾は武器によって違うから確認しよう。速射対応している弾が、通常、属性だと火力の期待ができる。カスタマイズは主に使う弾がリロード普通、反動中以下になるようにできれば、あとは威力UPでOK。リロード普通と反動中になると、立ち止まらずに、リロード、射撃ができる。つまりこれ以上になると途端に扱いにくくなる。

 

起爆竜弾は適当に設置orダウン時の頭などに置くとよい。1分で1個回復する。ちなみに、起爆竜弾のダメージは与える攻撃力が高いと増加する。モンスターの攻撃で爆発すると結構なダメージがでる。

ダウン時に起爆竜弾を設置する場合は2個に留めた方が良い。3個置くとダウンが終わるまでに当て切れないことがある。ダウン時の起爆方法は自分の弾か△〇で出せる殴り攻撃。

 

殴り攻撃は意外とダメージがでて、尚且つスタン値も高い。ソロで1回程度なら意外と簡単にとれるので、狙うのもあり。ディアを2部位付けると発動する鈍器使いを使えば、モンスターによってはスタンハメに近いこともできるようになる。

 

最後に通常レベル1は弾数が無限だけどクッソ威力低いので封印安定

 

おススメスキル

通常弾つかうなら、通常弾強化、貫通使うなら貫通強化、散弾なら散弾強化

属性開放/装填拡張。でもこれ頑張って出すなら火力スキルの方が良い気がする。

起爆竜弾の威力が上がる特殊射強化だが、そんなにおススメはできない。起爆竜弾は武器の攻撃力と、爆発させる攻撃力に依存するので、このスキルを出すなら火力を盛った方が良い

 

 ヘビィボウガン

f:id:kommonsence:20180812211102j:plain

初心者おススメ度★☆☆

殆どライトボウガンと同じなのでそこまで書くことないよーん

 

強み

一発の威力が大きめ

特殊弾は上手く当てれば強力

シルードパーツによるガード

 

弱み

機動力が低い

クリティカル距離の意識

こここまで3づつ挙げてきたけどもう思いつきましぇん

 

基本操作

ライトと同じ

クリティカル距離から撃つ→回避

ただし、主に使う弾は通常、貫通、散弾、徹甲竜弾、拡散、異常状態になるかな。属性はまず使わない。

 

特殊弾はどちらも強力

機関竜弾は同じ部位に当て続けると威力があがる。罠や麻痺弾で動きを止めてから弱点に打つと真価を発揮する。

 

狙撃竜弾

貫通弾のように貫通するため、撃つ方向を考える必要がある。

機関竜弾より少なめの隙で打てるが、威力はそれより低い。

 

ライトと同じで殴りが強力!ディアのシリーズスキルを出せば、普通に使えるレベル。

また、ディア亜種のカーディアーカは無属性強化をも乗るため、さらにダメージは加速した。

 

通常弾レベル1はクソだから使うなよ!

 

おススメスキル

特殊射撃強化。武器の攻撃力依存って言っても1.2倍はやびゃーっしょ。

ガ性1or3。詳しくはランスのところと同じだから省くけど。ガ性積むなら1か3でとりあえずはOK

他はライトと同じですん

 

f:id:kommonsence:20180812211139j:plain

初心者おススメ度★☆☆

今作でガラッと使用が変わった弓。使いこなせれば強いが、逆だとゴミ

 

強み

チャージステップによる連続攻撃は強力

ビンによっての状態異常

機動力が高い

 

弱み

クリティカル距離の意識

スキル依存度が高い

スタミナ管理が必要

 

基本操作

チャージステップ→撃つ→剛射→チャージステップのループ

スタミナが無くなったら、〇のクイックショットと通常射撃を連続ですると溜め段階が上がることを利用してスタミナを管理していく。スタミナが無くなったら大人しく待つのも手。その方が精神衛生上いいこともある。焦るとミスる

 

ダウン時は

〇クイックショット→R通常射撃→R通常射撃→剛射

がスタミナの消費が少なめで火力が出せる。慣れないうちは曲射を誤爆することもあるだろうが、慣れれば大丈夫。

弓溜め段階開放が出ているなら

〇クイックショット→R通常射撃→〇剛射→R通常射撃→〇剛射

の方が良い

 

曲射は基本は封印。特にマルチでは見方の邪魔になるためやめよう。しかし、ソロならスタン狙いで使うのもあり。強打の装衣を使えば簡単にスタンがとれる。曲射でのコントローラーのバイブ気持ちいいからついつい撃っちゃうのも分かる。

 

一矢も貫通させなければダメージ出ないし、モンスターも選ぶはで封印安定。しかし、一矢用の装備を組んで、相性のいいモンスターに行くなら結構火力が出る。でも気持ちいから、ダウン中などに撃っちゃう気持ちは分かる。まぁ、楽しんだもの勝ちですわな

 

ビンは強撃ビンが無くなったら接撃ビンを打つようにする。間違っても強撃ビンなくなってから、ビンなしで戦ってました。みたいなことはないように…経験者は語る

 

おススメスキル

体術。チャージショットでのスタミナ消費量を減らせる。体術3は護石だけで出せるので、必須。体術3と狂走薬で体術5程度になるので3以上盛る意味はそんなに無い

弓溜め段階開放。こちらもほぼ必須。あるなしで火力が結構変わる。しかし、装飾品はレア

通常弾強化。結構大事。通常射撃の威力が上がる。装飾品はレア

散弾強化。通常弾強化と同じ。剛射の威力があがる

心眼/弾道強化。弓のクリティカル距離はモンスターからバックステップ1つぐらいからなんだけど、その距離だと剛射を全て弱点に当てるのは難しい。弾道強化は弓のクリティカル距離をモンスターの至近距離から始まるようにするスキル。あると剛射で安定したダメージを出せる。装飾品はレア

会心撃【属性】。弓は相手の弱点属性を持っていくことで、真価を発揮する。レウス2部位で発動するこの会心発生時に属性ダメージUPのスキルは属性弓には必須レベル。

 

はい。スキルたくさん必要ですん。まず、装飾品が大変だし、上のスキルに加えて会心撃【属性】を出すには会心を盛らなきゃなのでもすっごい重くなります。

正直、通常強化か散弾強化、心眼/弾道強化のどれか1つ2つは諦めなきゃだとおもう。どれを諦めるのが1番かは自分には分からない。でも、自分はいつも散弾強化を一番優先してます。一番ダメージがでる剛射が強化されて、もっと大きなダメージが表示されるのがうれしい。

 

総括

f:id:kommonsence:20180812211204j:plain

はい。やっと終わったああああ

結構時間かかりましたん。

最初にも書いたけど、この武器良さそうと思ったらまずは、使って見ればいいと思う。

今回書いたのは基本も基本なので、詳しく知りたければ、TA動画を見ればよい。でも装衣でゴリ押ししてるのも多いので、TA wiki ruleでやってるのを探して見るのが一番かな。

そして、一番は自分で触ること!モンハンは練習あるのみ。あの段々上手くなっていくのが快感なんじゃ~

 

あんまり使ってない。狩猟笛、ガンス、チャアク辺りは間違ったこと書いてるかもですん。最初にも描きましたが意見、クレーム、指摘があればコメントまで

 

 

youtubeで主にモンハン実況動画もあげてるのでよければ是非

www.youtube.com